こんにちは!
暑くなってきましたね
そして雨の日が続くジメジメした季節到来
ジメジメの中、色とりどりの紫陽花を楽しんでいます
そして最近は果物をよく食べています(ただの近況報告)
果物あんまり食べなかったんですが
プラム、日向夏とか美味しいです
スーパーで季節の果物見つけるのが楽しみです
こんにちは
リトリーブサイコセラピー®を用いて
なんとなく生きづらい、
感情がわからなくて疲れてしまう人へ
本来の自分を取り戻し
回避の人生から人と繋がる人生への第一歩を
お手伝いをしています
心理セラピスト 紗籐 ちかこ です
今日は受動的かまってちゃんがイヤ!
というタイトルで書いてみます
受動的かまってちゃんとは?
勝手にこしらえた名前ですがね、伝わりますよね?
そうです、ハッキリかまって!と言わないで
態度でかまって欲しさを見せて
相手からの働きかけを引き出そうとするタイプの
かまってちゃんを指します
そんな受動的かまってちゃんに怒りが湧くとき
心の中で何が起こっているのでしょうか
A子さんとの会話から
私が思ったことを書きますね
お悩みのヒントになれば幸いです
A子さんのケース
A子さんは事務系のお仕事をしています
最近、なんとなく気付いてイライラして仕方ないことがあります
A子さんの席の前に異動してきた女性が
困ったような仕草をしたり、ため息を漏らしたりするのを見て
なぜだかイライラしてものすごい怒りが湧いてくるのです
目に見える範囲でしょっちゅうやられたら
いい気はしないと思いますが
異常に気になって気になって怒りを感じずには居られません
どうしてこんなに怒りが湧くのか?考えていたら
思い出したことがありました
そういえば・・・
学生の頃のバイト先で一緒に働いていた女性にも
同じ感覚を持っていたことを思い出しました
それをきっかけに、同じような感覚になる人に気付くようになりました
・会うといつも独り言を言っている配達員のおじさん
・会うと掃除機を近づけてくるお掃除のおばちゃん
・話が終わっても立ちすくんでなにやら悩んでいるBさん
・休憩室で大きなため息を何度もつくCさん
いろんな人に気付くようになりました
どんな怒りが湧いてくるのか聞いてみると
相手がA子さんにかまって欲しいとアピールしてるように感じるんだそうです
そして、ハッキリ話しかけたりせずに態度で要求するやり方に
絶対、かまってやんねぇぇ!!
・・・という怒りが湧いてくるとのこと
A子さんの心の中で何が起こっているのでしょう
“どうしたの?”と聞かれなかった幼少期
A子さんの幼少期について聞いてみると
心の反応の原因が見えてきました
・親がいつも辛そうだったが助けを求めなかった
・両親が助け合っていなかった(弱い部分を見ないようにする)
・親が不安定だったので困った時、言えなかった
・どうしたの?と気持ちを聞いてもらったことがなかった(気持ちを気にしてもらえない)
このような環境で育った場合
両親が困ったり弱い気持ちになった時に助け合う姿を見る機会が無かったら
我慢をして不安定なままでいる姿を見ていたら
自分もかまって欲しい(助けて欲しい)を言うことが学べず
気持ちを自分の中に収め、それが当たり前のこととして
なんとかやり過ごすことをしてきたのではないでしょうか
だからかまって欲しそうな態度の人に反応して
わざわざ、かまってやらない!!(簡単に助けを求めるな!!)と怒りを感じる
自分自身がかまってもらってきてないからですね
アピールすらもしていないのに
簡単にアピールしている人を見て怒りが湧いてくるのも当然と言えます
解決へのアプローチ
幼少期に気持ちを気にかけてもらえないというのは本当はとても辛いことのはずです
先ほど、かまって欲しそうな態度の人に反応してわざわざ怒りを感じると書きましたが
わざわざ、というのは本人が自分で反応しているからです
そうなんです、相手がかまって欲しい(助けて欲しい)と
思ってるかなんて分からないですよね
リトリーブサイコセラピーでは悩みや問題を抱えているのには
メリット(二次利得)があると考えます
今回のケースですと
かまって!!(助けて!!)とアピールしている(ように感じる)人に
かまってやらない!!と怒りを沸かせて
本当の気持ちを誤魔化しているとしたら?
かまってもらえなかった、見てもらえなかった悲しみ、
助けて欲しい気持ちを収めたけど
本当はひとりで抱えてて心細かった、怖かった
そんな気持ちを見ないようにしているのかもしれません
受動的かまってちゃんを目に入れて
私はひとりでやってきた!
簡単にアピールするな!
なんでかまってあげなきゃいけないの!
(私は気にかけてもらってないのに! )
と、怒りを感じていたほうが
かまってもらえなかった、見てもらえなかった、気にかけてもらえなかった
ひとりで悲しみや恐怖を抱える環境にあった事実を見るより
まだマシなのだと思います
悲しみや見たくないものは何かを使って怒りにすり替えやすいのですね
見ないように収めた本当の気持ちは適切に解放して
受けとめてあげることが大切です
きちんと感じて受けとめてもらった感情は
必要以上に大きくなることはなくなります
そうなると目の前の受動的かまってちゃんが
自然と目に入らなくなったり
手を貸したいと思ったら声をかけてあげられたり
自分自身が困ったときには助けを求められるように
なるかもしれませんね
助けて欲しかったのはあなたではありませんか?
リトリーブサイコセラピーでは悩みの原因を幼少期の体験、
親子関係をさかのぼって見ていきます
自分ではなかなか悩みを持つメリットや
持っている悩みがどこからきているものなのか
気付くことは難しいかもしれません
リトリーブサイコセラピーの電話カウンセリングや
心理セラピーをご活用ください
セラピストが悩みを解決したいあなたの
心の声を引き出すサポートをさせていただきます
★☆モニター様募集☆★
心理セラピスト 紗籐 ちかこ
只今、モニター様を募集しております
詳しくはこちらからご確認ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
カズ姐さんのオンライン心理講座
お仕事帰りに学ぶワンポイント心理学講座
3月スタートしています!
★☆YouTube☆★
カズ姐さんの深くて面白い心理学
YouTubeで動画配信スタートしました!
しゃべるカズ姐さん登場!
★☆電話カウンセリング☆★
プロのセラピストにあなたのお悩みを整理してもらいませんか?
※電話カウンセリングに関するお問い合わせにつきましてはこちらのフォームからご連絡ください